旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

GON

2019年03月20日 20:19

例え自分がずぶ濡れになろうとも!
三線(ケース)だけは濡らさない!!
が、昔からモットーでございます

今回も、移動時にザッパザッパ降ってる時もあったり
また、いつ降り出すかわからない時もあったりで
大活躍していただきましたコチラ


その昔、ネズミーランド行った時に宿泊した某ホテルの雨合羽
これでも結構なお値段
何せネズミーランド関税ですから

こちらを三線ケースさんに着せますよ

まず、下側のフック2つ外します


某関税高い雨合羽をカバーにすっぽりかぶせます
(ちゃんとケース表が前に向くようにね)


雨合羽の両袖に、ケースの肩紐をそれぞれ通します


このあと、肩紐のフックをケースのフックに通常通りにとめます

フード部分は、カッパの中に入れこむと水分がケースにしみてしまうかもしれないので、紐でしっかり閉じておきます


で、絞った口が内側になるように倒しておきます

こうすると、かなり雨合羽が被らないエリアを少なく出来ます

ただね

ホテルの部屋に置いてると


死体感半端ない・・・wwwwww

関連記事