沖縄に来ております'19〜車椅子deバス旅チャレンジ

GON

2019年03月01日 20:52

さてさて、今年もこの時期がやってきました。
人を駄目にする沖縄旅www
今年はいつになく長期滞在しかもあちこち行きますよ。
しかも!
バス!

レンタカーは使いません!

と、いうか、長期滞在にしたらレンタカーまで借りる予算がありませんでしたwww!!

まずは、セントレアin。

まずは、飛行機乗る前に必ず食べるこちらをゲット。



たーまーごーろーうー!!←ドラえもん調

飛行機酔いしやすいので、空腹では乗れませぬ。
そして、日本全国どこの味付けゆで卵よりも旨いと思うこちらを食べて地元愛を確認して、飛び立つのです←大げさな

変わらず旨かったよ、タマゴロウ・・・。

そして飛行機搭乗。

・・・。

・・・・・・・・。

ドア閉まらない・・・。

何故に!?!?!?!?

原因不明のまま飛行機遅延。

あの・・・。

到着後からバスに乗るまでの一時間ちょっとで守礼そば行く予定だったんですけど・・・???

Lucyさんのライヴ楽しみにしていたんですけど・・・??

那覇に到着した時には、既にバスの時間まで一時間切ってるっちゅー・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

泣く泣く赤嶺行くのを諦めて、空港食堂でお昼。



ビールでも飲まなきゃやってらんねー←こじつけ

今日の日替わりランチはみそ汁定食〜!!



みそ汁ジョーグーには嬉しい限り♪

良く煮えた大根にキャベツ、ニンジンなどなどお野菜豊富で美味しかったですー。

さてさて、お腹もふくれたしでリゾートバスに乗り込みますよ。
久々のリゾートバス利用ですが、今ってウェブ予約して近くのコンビニで発券出来るんですね!
リゾートバスは前もって全て予約しておきました。
身障者割のチケットも買えますよ。
ただ、リゾートバスは車椅子を載せる事は出来ても乗車補助はしていないそうなので、自分のように歩行も可能でないと使えないですね・・・。

リゾートバスに揺られる事一時間ちょっと。
到着しました恩納村。

14年前の初めての沖縄旅での恩納村が忘れられず、久々に恩納村に泊まろうと思ったわけです。
リゾート開発が進んだと聞いてはいましたが、記憶の恩納村から思ってたほどは変わってなくて、ホッ。

と言うか、昔は歩道がもっと狭くてガタガタしてた記憶があったけど、歩道が広くきれいになっててありがたかったー!

ホテルでしばし休憩して、今宵のご飯に向かうはこちら。



14年前に初めて入った沖縄居酒屋さんです。
タクシーの運転手さんにオススメいただいたお店で、何を食べても美味しくて、あまりに感動してあれから2度ほどリピートしたお店です。

14年ぶりだけど、オリ生のキンキンぷり健在!



付き出しは、この時期にとれるという「ツノマタ」という海草のお浸し。
これがまた旨い!

そして、忘れられなかったこちらを



島たこの酢の物



ターンムの唐揚げ



ンムクジプットゥルー

どれも味が変わってないーーー(感涙)!!!
美味しかったよーーーー(感涙)!!!

あまりに嬉しくって、お店の方に14年前に来て以来忘れられなかった事、今も味が変わらなくて感動したこと熱く(ウザく)語ってしまいました(笑)。

しかし、「おもひでぽろぽろ」じゃないけど、14年前の自分と友達があちこちに蘇って来て
なぜだか少しおセンチ(笑)。

あの旅が三線やりたいと思うきっかけとなって
あの旅でLucyさんを知り
あの旅で沖縄料理ももっと好きになって

あの旅がなかったら今の私は無かったんだなぁって
今の私はあの旅から来てるんだなぁって改めて確認出来て

これからも頑張ろう!って力をもらった一日でした。

関連記事