土曜日!
めっちゃ良いお天気ですよ♪
前日の夜、「ねーさん!行きたいなら行きましょう!!」と、私の悪い癖「好きな物はどんどこどん」に妹分が付き合ってくれると言うので(涙)、お言葉に甘えて連れて行っていただきました!
妹分の息子君二人にも2年ぶりの再会♪いや、なまらでかくなってないかい(゚Д゚)!?
すっかりイケメンボーイズになってて、おばちゃんビックリ!!
さてさて、小樽での行き先はコチラですよ↓
セブンイレブン(笑)(笑)。
昨年の9月に初めて聴いたラジオ番組「日高唔郎ショーフォーエバー(晤郎さんが亡くなった後に始まった放送)」内でやっていたコーナー「セブンイレブン探検隊」(唔郎ショーフォーエバー終了後は、新番組「ごきげんようじ」内)の田付美帆ちゃんの中継応援に行きたかったのです(笑)!
中継は、自分が記憶していた時間よりも早くに終わっていたのですが、美帆ちゃんに会う事が出来てテンションMAX!!
え?ええーーーーーーーっっ!?!?愛知からですか!?
驚きが隠せない美帆ちゃん(笑)。
その後、まるでエステのようなお手手なでなでをいただき(笑)、昨年日高晤郎ショーフォーエバーを偶然聴いてから今に至る事を夢中で話してしまったのだけど、そんな言葉の一つ一つに丁寧に反応してくれる、本当に素敵な子。
美帆ちゃんのどこが好きって、表現力の細やかさと、中継と言う生き物の現場での「さばき方」?って言うのでしょうか、とにかく上手なんです。
放送外でも素適キャラクター炸裂♡!!
「私、変態なんで(笑)」と自己申告してまひたが、とっても可愛い変態さんです♡←って、褒め言葉か!?(笑)
会えて嬉しかったよーーー!!
美帆ちゃんと、妹分と三人でパチリ♪
美帆ちゃんを「ごきげんよ〜う!」とお見送りした後(笑)、小樽でお寿司ー!
運河、そして運河界隈、初めて訪れた20数年前を思うとお店も増え、綺麗になりました。
その昔は、北海道へ来ると必ず1泊か2泊はして遊んでいた事を思い出します。
お寿司の後は、ソフトクリーム!
レインボーソフトは、妹分の息子君二人がチャレンジしましたが、食べる速さも胃袋も大変な一品だったようです(笑)。
小樽を後にし、札幌へ。
妹分に(近場)でどこか行ってない所とかあります?と聞かれ、咄嗟に思いついたのが「円山動物園」。
一度行ってみたいと思いながら、未だ行けてなかった所でした。
円山動物園は、旭山ほど坂が急で無く、園内の通路もとっても広い!
妹分の案内と、二人の紳士のお手伝いで、車椅子でも大変快適に巡る事が出来ました♪
昨年の初冬、12年ぶりにやってきたゾウ
そしてそして!ずっとずっと会いたかったレッサーパンダちゃん!!
卑怯なほどに可愛いwwwwww
めんこい動物達を堪能した後、またまた妹分に連れてってもらってしまった南郷18丁目のコープさっぽろ。野菜売り場をチェックしたかったのもあったんですが
最大の目的はコチラ
とことんお前って奴はwwwww。
ちなみに、昔から地元の人達から「ルーシー」の愛称で親しまれているお店だそうですよ。
この後、妹分の一番上のお兄ちゃんと合流し、狸小路へ行く途中、ピヴォでおろしていただいて、妹分とこの日はここでお別れ(一日ありがとうー!!!)。
向かうはメガネのプリンス。
唔郎さんが生前イメージキャラクターをつとめられていたメガネ屋さんです。
老眼鏡デビューはメガネのプリンスと決めて、この日のために眼鏡の処方箋も眼科で作ってきました!
まずは、自分に合う色の系統を見る「パーソナルカラー診断」をしていただき、そのカラーの中から、顔に合いそうなフレームをいくつか選んでいただきました。
その後、レンズを決めていくのですが、とにかく丁寧にみていただけて感激。
閉店ギリギリまでお世話になっちゃいました。
来月頭に届く予定♪楽しみ♪
夕食は、ホテル界隈で調べてて気になったお店へ。
途中、時計台チラ見から〜の雪印パーラーチラ見
そして到着、こふじさん。
満席の事が多いとあったので、断られるのも覚悟で入ったら、カウンター席が空いてた〜!ラッキー!!
BGMはどっぷり演歌。
素適過ぎる!!!
お通しに
かすべの煮凝り、サーモンルイベ
いも煮(塩味)
なまらうまいべや。
アテは日本酒だよね〜♡♡
ホテルに戻ってから、幸せな一日を振り返ってから眠りにつきました。