てぃーだブログ › 元・ナゴヤンチューの三線日和 › 三線 › 教室 › 入米倶楽部 › 愛知deウチナー › 心にのこる演奏となりました
【琉神マブヤー】

2019年02月05日

心にのこる演奏となりました

心にのこる演奏となりました

舞踊教室の方に声をかけていただき、守山区の守山豊生苑さんで慰問演奏させていただきました。

舞踊教室の踊りと交えての演奏は、いつも、踊りやすいテンポは?
お客さんが見ていて心地よく感じるテンポは?
そんな事も考えながら、踊りの足取りや手振りを見ながら考えつつの演奏になるので、本当に良い勉強をさせてもらっています。

今回はそこに、おじいちゃん・おばあちゃんにとって聴きやすい、そして一緒に楽しめるテンポは?
そして、心に伝わるように歌うには?

そんな課題も加わって、頭も心もグルグルしておりました(笑)。

ただ、狙ったって、下心込めたってダメなんで、とにかく
「優しく歌う・楽しく歌う・寄り添えるように歌う」
そして、三線の音色も優しくなるよう心がけてみました。

おじいちゃん、おばあちゃんが、じーっと聴いて下さり、時折涙をされたり、踊りを見ていくうちにどんどん楽しそうにリズムを取るようになってくださったり、そんな様子を見ていて本当に感激して、
やらせてもらえて良かったなぁ
って、心から思いました。

もちろん、いつもの演奏も心を込めてやってますし、楽しんでいただけるよう心がけてますが、
なんていうか、こう

それだけじゃない

ものを、今回は経験させてもらえました。

おじいちゃん、おばあちゃん、どうぞこれからもお元気で。

今回、お誘い下さいました舞踊教室の皆さん、仲間入りさせて下さりありがとうございました。
本当に良い経験させていただきました。


同じカテゴリー(三線)の記事
日々、半分青い。
日々、半分青い。(2022-05-16 20:37)

左小指打撲・・・
左小指打撲・・・(2020-12-14 22:02)

また来年!!
また来年!!(2020-06-23 20:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ