てぃーだブログ › 元・ナゴヤンチューの三線日和 › 三線 › MY › 旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない
【琉神マブヤー】

2019年03月20日

旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

例え自分がずぶ濡れになろうとも!
三線(ケース)だけは濡らさない!!
が、昔からモットーでございます

今回も、移動時にザッパザッパ降ってる時もあったり
また、いつ降り出すかわからない時もあったりで
大活躍していただきましたコチラ
旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

その昔、ネズミーランド行った時に宿泊した某ホテルの雨合羽
これでも結構なお値段
何せネズミーランド関税ですから

こちらを三線ケースさんに着せますよ

まず、下側のフック2つ外します
旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

某関税高い雨合羽をカバーにすっぽりかぶせます
(ちゃんとケース表が前に向くようにね)
旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

雨合羽の両袖に、ケースの肩紐をそれぞれ通します
旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

このあと、肩紐のフックをケースのフックに通常通りにとめます

フード部分は、カッパの中に入れこむと水分がケースにしみてしまうかもしれないので、紐でしっかり閉じておきます
旅のおさらい・そのサン、三線だけは濡らさない

で、絞った口が内側になるように倒しておきます

こうすると、かなり雨合羽が被らないエリアを少なく出来ます

ただね

ホテルの部屋に置いてると


死体感半端ない・・・wwwwww


同じカテゴリー(三線)の記事
日々、半分青い。
日々、半分青い。(2022-05-16 20:37)

左小指打撲・・・
左小指打撲・・・(2020-12-14 22:02)

また来年!!
また来年!!(2020-06-23 20:16)


Posted by GON at 20:19│Comments(0)三線MY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ