2018年08月11日
沖縄に行っておりました'18~全ては半身から始まった~
※時折写真の表示がおかしいですが、気になさいませぬよう・・・(なんかてぃーだブログの動作がおかしいんよ・・・)

青い空っ!
青い海っっ!!

上ー陸ー!!
てなわけで
8月4日から6日の2泊3日、沖縄行っておりました。
今回は、姉と言う運転手付www
姉は二度目の沖縄なので、今回は前回と違う所
そして、前回婆ーズの為のあれこれ詰め込みプランでなく、比較的一箇所をゆったり巡れるプランをたててみました。
まずは海中道路を渡り目指すは、浜比嘉島。

丸吉食品さん
カニもずく天ぷらと、もずくコロッケが名物らしい。
らしい、と言うのも、今回のプランをあれこれ考えている時に、友達がこのお店をチェックしているのを見て、
よし!浜比嘉!!
って決めたもんですから、てへ。
こちら、写真の右手側が厨房。
真ん中辺りの扉からお家の中に入り食券を買い注文します。
で。悩んだのが「カニもずく天ぷら」。
一個が「半身」と書いてある。
メニューに貼ってある写真は天ぷらが2つお皿にのってる。
きっとこれは「半身2つ」なんだろうと、姉とシェアすべく「2つ」を注文。
加えてそれぞれ食べたい物を注文して待つこと数分・・・。
お客さん、2つねーと、置かれたこれ

と、これ

・・・何?半身2つに見えたこれは、4分の一って事ですか!?!?!?
味噌汁をご飯抜きにして正解だった・・・。

かなりのワタミッチョン状態になりました・・・。
もずく天ぷらの量だけでも、一個でかなりのボリューム。
そこにカニがドカン!といらっしゃるので、これだけでもお腹膨れます。
カニもずく天ぷらには、ご注意を・・・。
さて、次は旅の安全を祈願しに「地頭代火ぬ神」にお参り。
これがこれが、なかなかの細さと壁にヒャー!!っとなる道のり。
てなわけで、次のルートはレンタカーの安全確保に、シルミチュー公園に車を停め、歩ける範囲で集落を散策。


あー、いいなぁ。
鳥の鳴き声にも癒やされ、姉とそのままテクテクとシルミチューへ。



癒やされるー・・・。
何度姉に、
「今回は携帯海に沈めないように」
言われたか・・・。
言っておく!!
あれは沈めたんじゃない!!
波と戯れただけじゃ!!!
そして、今のスマホは防水じゃ!!!
さてさて、浜比嘉を後にしてホテルに向かう途中で、あやはし館に寄りましたよ。
だって、ワイドー撮影場所ですものっ!
ちなみに、浜比嘉からうるま市方面へ向かう途中であやはし館へ寄る場合は、海中道路の上にかかる橋を渡る必要があり、車椅子一人では、橋までのぼるスロープはなかなかハードかも。
でもねーー、橋の上からの景色は超良かったよ!

ワイドーのポスター眺めつつ、店内散策したけどさ、6年位前かな、すんごーーーい薄暗い感半端なかったあやはし館、少し明るくなったねぇ(笑)(笑)。
そして、売ってるものとか前より面白くなってたよ、うん!
次は、更に館内が明るくなっている事を望みます~。
あと、オープンしたてらしいレストランもどうなるか楽しみ!
で、あやはし館後は、那覇へゴー。
ホテルチエックインした後は、しばし国際通りを巡って夕ごはんのお店へ。
姉は初のちんまーやーさんです。
今回は、何がなんでもちんまーやーさん行きたかったのです。
お店の灯りを見た時に、感無量になりました。
お店に入って、お店の方の声と笑顔に会って、本当に嬉しかった。
お料理、変わらず美味しかったよ!!

えびふわ!!

島だこー!!

島らっきょー!!

ビールがすすむーーー!!
姉とオリオン生とお料理を堪能していたら・・・おやっ!?
知った顔が・・・!!
まさかの友達~!!!
明日、一緒にご飯食べる予定の友達とご対面ヾ(*>∀<*)ノ!!
初日から楽しい夜となりましたーー٩(*>▽<*)۶!!

青い空っ!
青い海っっ!!

上ー陸ー!!
てなわけで
8月4日から6日の2泊3日、沖縄行っておりました。
今回は、姉と言う運転手付www
姉は二度目の沖縄なので、今回は前回と違う所
そして、前回婆ーズの為のあれこれ詰め込みプランでなく、比較的一箇所をゆったり巡れるプランをたててみました。
まずは海中道路を渡り目指すは、浜比嘉島。

丸吉食品さん
カニもずく天ぷらと、もずくコロッケが名物らしい。
らしい、と言うのも、今回のプランをあれこれ考えている時に、友達がこのお店をチェックしているのを見て、
よし!浜比嘉!!
って決めたもんですから、てへ。
こちら、写真の右手側が厨房。
真ん中辺りの扉からお家の中に入り食券を買い注文します。
で。悩んだのが「カニもずく天ぷら」。
一個が「半身」と書いてある。
メニューに貼ってある写真は天ぷらが2つお皿にのってる。
きっとこれは「半身2つ」なんだろうと、姉とシェアすべく「2つ」を注文。
加えてそれぞれ食べたい物を注文して待つこと数分・・・。
お客さん、2つねーと、置かれたこれ

と、これ

・・・何?半身2つに見えたこれは、4分の一って事ですか!?!?!?
味噌汁をご飯抜きにして正解だった・・・。

かなりのワタミッチョン状態になりました・・・。
もずく天ぷらの量だけでも、一個でかなりのボリューム。
そこにカニがドカン!といらっしゃるので、これだけでもお腹膨れます。
カニもずく天ぷらには、ご注意を・・・。
さて、次は旅の安全を祈願しに「地頭代火ぬ神」にお参り。
これがこれが、なかなかの細さと壁にヒャー!!っとなる道のり。
てなわけで、次のルートはレンタカーの安全確保に、シルミチュー公園に車を停め、歩ける範囲で集落を散策。


あー、いいなぁ。
鳥の鳴き声にも癒やされ、姉とそのままテクテクとシルミチューへ。



癒やされるー・・・。
何度姉に、
「今回は携帯海に沈めないように」
言われたか・・・。
言っておく!!
あれは沈めたんじゃない!!
波と戯れただけじゃ!!!
そして、今のスマホは防水じゃ!!!
さてさて、浜比嘉を後にしてホテルに向かう途中で、あやはし館に寄りましたよ。
だって、ワイドー撮影場所ですものっ!
ちなみに、浜比嘉からうるま市方面へ向かう途中であやはし館へ寄る場合は、海中道路の上にかかる橋を渡る必要があり、車椅子一人では、橋までのぼるスロープはなかなかハードかも。
でもねーー、橋の上からの景色は超良かったよ!

ワイドーのポスター眺めつつ、店内散策したけどさ、6年位前かな、すんごーーーい薄暗い感半端なかったあやはし館、少し明るくなったねぇ(笑)(笑)。
そして、売ってるものとか前より面白くなってたよ、うん!
次は、更に館内が明るくなっている事を望みます~。
あと、オープンしたてらしいレストランもどうなるか楽しみ!
で、あやはし館後は、那覇へゴー。
ホテルチエックインした後は、しばし国際通りを巡って夕ごはんのお店へ。
姉は初のちんまーやーさんです。
今回は、何がなんでもちんまーやーさん行きたかったのです。
お店の灯りを見た時に、感無量になりました。
お店に入って、お店の方の声と笑顔に会って、本当に嬉しかった。
お料理、変わらず美味しかったよ!!

えびふわ!!

島だこー!!

島らっきょー!!

ビールがすすむーーー!!
姉とオリオン生とお料理を堪能していたら・・・おやっ!?
知った顔が・・・!!
まさかの友達~!!!
明日、一緒にご飯食べる予定の友達とご対面ヾ(*>∀<*)ノ!!
初日から楽しい夜となりましたーー٩(*>▽<*)۶!!