2018年08月12日
沖縄に行っておりました'18~13年来の願いが叶った日~

本日も、眩しいくらいのピーカン晴れ!
2日目は美ら海からスタートです。
とにかく大水槽がお気に入りの姉。
本日もただただここでボーーーっと。

予定より早く着いた筈なのに、美ら海出た時は、たっぷり2時間はとっていた予定時間を過ぎていたほど(笑)。
そんな訳で、行く予定の場所を変更して、戻る道すがら道の駅を巡って生のアセロラ探しをする事に。
姉が「一度、生のアセロラを食べたい」と前から言っておったのです。
が、本部町の道の駅を行ける範囲で寄ってみたけど、あるのは加工品だけ。レジの人に聞いてみたら、なってもすぐ落ちちゃうから、なかなか出回らないよー・・・と。
まぁ、仕方ないねーと帰路に着いたのですが、生アセロラに出会えず肩を落とす姉の横で、これに出会えてテンションアゲアゲの妹。

ヤマクニブー!!
以前、沖縄からお取り寄せした際に品物を包んであった新聞にこの記事があり、一度見てみたいと思っていたんです。
まさかまさか会えるとは!
流石に持って帰れないと思い、ニオイだけ嗅がせてもらいましたが、何とも懐かしい香り、祖母の部屋で嗅いだ事があるような香りでした。
本日のお昼は、こちらも予定変更で道の駅許田!

肉!!!

沖縄来たら、一度はステーキが食べたい人間になってしまいました(笑)。
そうそう、今回もとぶでカステラを焼いてる友達の所に寄れなかったなぁ・・・と残念に思っていたらば、何と!道の駅許田に

上原さんのパインカステラー!!
感激のあまり騒いでいたら、興味を持ってくれた方が居たので、思い切りオススメしてきました(笑)。
頑張ってるんだなー・・・。
嬉しいよー・・・!!
野菜売り場には、カットマンゴーがめっちゃお値打ちで売っておりましたよ。

私は苦手でございますが・・・。
姉は大満足しておりました。
那覇に戻り、今度は桜坂から浮島通り、そして一万人のエイサー祭りを楽しむべくテクテク散歩です。
一番最初に見かけた団体さん

偶然にも、以前姉と婆ーズを連れての沖縄で、その演舞を拝見した「桜輝」さんでした。
エイサー演舞を楽しんだ後は、桜坂、そしてやちむん通りエリアを巡って浮島通りの方へ向かったんですが、この桜坂~やちむん通りエリアを普段、一人で車椅子で巡っていると知った姉から
「バカなの?」
お褒めの言葉をいただきましたww
浮島通りは、初めて行きましたが、行ってみたかったお店が集約されてた!
これは次回、じっくり巡らねば。
桜坂エリア思えば坂も怖くなかったし(笑)。

さてさて、今宵のお店に移動です。

うりずんさん。
13年前から行きたかったお店。
元祖どぅる天のお店です。
田芋好きとしては、一度は訪れたかったお店。
さてさて、そこで昨夜に引き続き四人でカリー!

ビールジョッキも琉球ガラスでオシャレ!

どぅる天ーー!!

ミミガーに、クーブイリチー

田芋の唐揚げ

ふーちゃん
ここ、メニューがすごい。
他ではなかなか出会えない沖縄料理もあり、ウハウハ。
そして和室も丁度よい狭さ(笑)で居心地良過ぎ(笑)。
この日、ワイドーショーを観てきた友達から色々報告もらって、まー笑った(笑)(笑)。
楽しい夜もこれで終わり。
あーーー!!!2泊はやっぱり短いよーー!!
帰りたくない・・・_(:3」∠)