2019年03月04日
沖縄に来ております'19〜何故か聖地巡礼からのゲストハウスデビュー
今朝の恩納村は、雨上がりの晴天。
これは怪しい・・・。
案の定、チェックアウトした時にまたザザーっと雨。
タクるか?と思えど、タクって出た先でまたタクシー呼ぼうと思っても雨が止んでいないようだったら、捕まらない確率のが高いわけで。
この後の予約したバスの時間を考えると、タクって出るのはリスクと判断し、とりあえず小雨になるまでホテル前で待機。
小ぶりになった所で、三線ケースと自分に雨合羽でレッツゴー。
向かうはこちら。

ステーキハウス婆・・・じゃない、88。
そんなん那覇にあるやし!と言われそうですが、私が知ってる那覇のそこはバリアがフリーではないー。
てなわけで、「昼肉!!昼ビー!!」を掛け声に車椅子飛ばして行きましたわさ。
歩道から店内、店内のテーブルまで、私の車椅子は難なく入れる状態でしたよー。
そして、はい!

昼肉!!

昼ビー!!
むふー。至福のひとときww。
しかし、あまりに早い時間に来てしまったので、食後もバスの時間まで2時間はがっつりあり
どうしたもんかと悩んだ挙句、晴れたと思いきやザーっと降り出す天気なので、リムジンバスの来るホテルのロビーで待たせていただこうとムーンビーチホテルへ。
ホテルの方にお願いしたら、快くホテルの中で待たせて下さいました。
恩納村の海を眺めながら
おしゃれなカフェを眺めながら
錦華鳥の微妙な鳴き声聴きながら(笑)
のんびり2時間過ごさせていただきました。感謝です!
そして乗りますはリムジンバス。
今回も、空港〜恩納村までと同じBコースで読谷バスターミナルまで。
所要時間は40分ほど。
読谷バスターミナルそばには何と!

ヒガさん、ヒガさん、ヒガさん、ヒガさん、ヒガ酒造〜さ〜ん♪
ちげーよ!
写真もわかりづらいよ!!
やりたかっただけです・・・。
読谷バスターミナル到着後は、チェックインまで時間があったので、先に夕飯調達しようと商店を目指し
途中
マップ見て
あらやだ・と。

ここはーー!!!!!
りゅーっじん、マブヤー!!!
の!!!!!!
・・・・・・

商店がないーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。!!!
何年か前に、商店しめてしまったそうで・・・。
残念・・・。
その後向かいました本命の商店。
には、お惣菜がなく、あるのはアンダカシーだけというヘビーぶり。
とりあえず、宿に向かいましょう・・・。
今回、お世話になりますのはコチラ

「女性専用癒やしの宿みるく家」さん
入り口は、普通のお家なのでドキドキしながらピンポーンしたら・・・
とっても明るい笑顔のオーナーさんがお出迎え下さいました!
お部屋は、一人部屋が一つ、二人部屋が一つ、和室が一つで、後は共用の広めのキッチンと、ソファのお部屋。
アジアンテイスト満載で、非常に落ち着ける雰囲気です。
お風呂も広かったー!!
そして何より嬉しいのか

イケメン部長のトラさんが出迎えてくれるー♡♡
写真には撮れてませんが、ルナちゃんと言うちょっとシャイな美らかーぎーさんも、後から出迎えてくれました♡
オーナーさんが、夜ご飯どうされます?と、近くの飲食店やスーパーを案内して下さったので、スーパーに買い出しに行きますと伝えたら、じゃあ私も買い物予定あるから一緒に行きましょう!と、スーパーまで連れて行って下さいました。
スーパーマルダイさんは、生マグロの刺身がウリだと聞き、すっごい食べたい衝動に駆られたのですが、蘇る昨年の悪夢・・・。
勿論、あれは刺身を盛ってたのが貝の皿だったせいなんですが、もし万が一あのような事になったらいけない!と、刺身は我慢・・・。
お宿に戻ると、オーナーさんは予定があるのでと暫し外出。
この間にお風呂をいただいて、夕飯タイム。


落ち着ける〜!!!
この日の宿泊は、私一人だけだったので、余計にまったり出来ます(笑)。
いえ、他の方が居たら居たで絶対に楽しかったと思います。
今回の旅で脳内流行している「ワカコ酒」風に、缶のオリオンでぷしゅーとして
次はこちらへ移動

2日間、消音ウマでしか弾いてあげられなかったので、思い切り弾いて歌ってしていたら、オーナーさんご帰宅。
お宿にある三線も弾かせていただいたり、
三線の話、野菜ソムリエの話、にゃんこの話などなど、会話に花が咲き、あっという間に22時。
明日の支度もあるので部屋に戻り、片付けなどしてから歯磨きに洗面所へ行ったら・・・
ルナちゃんが待っておる・・・。
シャイな筈のルナちゃんが待っておる・・・。
洗面所から着いてきて、扉前で
「にゃあぁ〜ん」
言われたら部屋に通すしかないよね(笑)?
とりあえず、満足頂くまでお付き合いしようとベッド下で遊ぶルナちゃんを眺めていたら
背後からサッと横切る影。
トラちゃんも来たーーーー(笑)(笑)(笑)!!
しかし、同じくベッド下に入ってきたトラちゃんを、ルナちゃんが「シャー!」っと制裁(笑)
トラちゃん、トボトボと部屋を出ていきました。
その後しばらくしてルナちゃんもお部屋を出て行った所で就寝。
高足のお姫様ベッドと今日一日の楽しかった思い出で、ぐっすり眠れました・・・☆
これは怪しい・・・。
案の定、チェックアウトした時にまたザザーっと雨。
タクるか?と思えど、タクって出た先でまたタクシー呼ぼうと思っても雨が止んでいないようだったら、捕まらない確率のが高いわけで。
この後の予約したバスの時間を考えると、タクって出るのはリスクと判断し、とりあえず小雨になるまでホテル前で待機。
小ぶりになった所で、三線ケースと自分に雨合羽でレッツゴー。
向かうはこちら。

ステーキハウス婆・・・じゃない、88。
そんなん那覇にあるやし!と言われそうですが、私が知ってる那覇のそこはバリアがフリーではないー。
てなわけで、「昼肉!!昼ビー!!」を掛け声に車椅子飛ばして行きましたわさ。
歩道から店内、店内のテーブルまで、私の車椅子は難なく入れる状態でしたよー。
そして、はい!

昼肉!!

昼ビー!!
むふー。至福のひとときww。
しかし、あまりに早い時間に来てしまったので、食後もバスの時間まで2時間はがっつりあり
どうしたもんかと悩んだ挙句、晴れたと思いきやザーっと降り出す天気なので、リムジンバスの来るホテルのロビーで待たせていただこうとムーンビーチホテルへ。
ホテルの方にお願いしたら、快くホテルの中で待たせて下さいました。
恩納村の海を眺めながら
おしゃれなカフェを眺めながら
錦華鳥の微妙な鳴き声聴きながら(笑)
のんびり2時間過ごさせていただきました。感謝です!
そして乗りますはリムジンバス。
今回も、空港〜恩納村までと同じBコースで読谷バスターミナルまで。
所要時間は40分ほど。
読谷バスターミナルそばには何と!

ヒガさん、ヒガさん、ヒガさん、ヒガさん、ヒガ酒造〜さ〜ん♪
ちげーよ!
写真もわかりづらいよ!!
やりたかっただけです・・・。
読谷バスターミナル到着後は、チェックインまで時間があったので、先に夕飯調達しようと商店を目指し
途中
マップ見て
あらやだ・と。

ここはーー!!!!!
りゅーっじん、マブヤー!!!
の!!!!!!
・・・・・・

商店がないーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。!!!
何年か前に、商店しめてしまったそうで・・・。
残念・・・。
その後向かいました本命の商店。
には、お惣菜がなく、あるのはアンダカシーだけというヘビーぶり。
とりあえず、宿に向かいましょう・・・。
今回、お世話になりますのはコチラ

「女性専用癒やしの宿みるく家」さん
入り口は、普通のお家なのでドキドキしながらピンポーンしたら・・・
とっても明るい笑顔のオーナーさんがお出迎え下さいました!
お部屋は、一人部屋が一つ、二人部屋が一つ、和室が一つで、後は共用の広めのキッチンと、ソファのお部屋。
アジアンテイスト満載で、非常に落ち着ける雰囲気です。
お風呂も広かったー!!
そして何より嬉しいのか

イケメン部長のトラさんが出迎えてくれるー♡♡
写真には撮れてませんが、ルナちゃんと言うちょっとシャイな美らかーぎーさんも、後から出迎えてくれました♡
オーナーさんが、夜ご飯どうされます?と、近くの飲食店やスーパーを案内して下さったので、スーパーに買い出しに行きますと伝えたら、じゃあ私も買い物予定あるから一緒に行きましょう!と、スーパーまで連れて行って下さいました。
スーパーマルダイさんは、生マグロの刺身がウリだと聞き、すっごい食べたい衝動に駆られたのですが、蘇る昨年の悪夢・・・。
勿論、あれは刺身を盛ってたのが貝の皿だったせいなんですが、もし万が一あのような事になったらいけない!と、刺身は我慢・・・。
お宿に戻ると、オーナーさんは予定があるのでと暫し外出。
この間にお風呂をいただいて、夕飯タイム。


落ち着ける〜!!!
この日の宿泊は、私一人だけだったので、余計にまったり出来ます(笑)。
いえ、他の方が居たら居たで絶対に楽しかったと思います。
今回の旅で脳内流行している「ワカコ酒」風に、缶のオリオンでぷしゅーとして
次はこちらへ移動

2日間、消音ウマでしか弾いてあげられなかったので、思い切り弾いて歌ってしていたら、オーナーさんご帰宅。
お宿にある三線も弾かせていただいたり、
三線の話、野菜ソムリエの話、にゃんこの話などなど、会話に花が咲き、あっという間に22時。
明日の支度もあるので部屋に戻り、片付けなどしてから歯磨きに洗面所へ行ったら・・・
ルナちゃんが待っておる・・・。
シャイな筈のルナちゃんが待っておる・・・。
洗面所から着いてきて、扉前で
「にゃあぁ〜ん」
言われたら部屋に通すしかないよね(笑)?
とりあえず、満足頂くまでお付き合いしようとベッド下で遊ぶルナちゃんを眺めていたら
背後からサッと横切る影。
トラちゃんも来たーーーー(笑)(笑)(笑)!!
しかし、同じくベッド下に入ってきたトラちゃんを、ルナちゃんが「シャー!」っと制裁(笑)
トラちゃん、トボトボと部屋を出ていきました。
その後しばらくしてルナちゃんもお部屋を出て行った所で就寝。
高足のお姫様ベッドと今日一日の楽しかった思い出で、ぐっすり眠れました・・・☆