2019年03月07日
沖縄に来ております'19〜終わりよければ全てよし♪
前日から言われていた通り、朝から大雨。
ザーザーじゃなくて、ザバザバが正しい表現と思える雨。
でもね!
アプリで予約しておいたタクシー、ちゃんと来てくれました!
リムジンバスが停車するムーンオーシャン宜野湾に着いた時は、まだ時間に余裕があり、そしたらホテルの方が雨にうたれるといけけないから、と、ロビーで待たせて下さいました。
この前のムーンビーチホテルの方と言い、あったかすぎる・・・(´;ω;`)
旭橋のバスターミナルに着く頃には、あれほど警戒しろと言われていた雨はどこへやら。
晴れ間ものぞく位になっておりましたよ。
OPAがオープンしてからは初めて行くので、今日はこちらでお昼ご飯。

エッグサンドの店むとうさん
居酒屋さんがそこで人気のメニューを独立させたお店・・・っちゅーと、うちのエリアで言うカレーラーメンのらいこうさん的な感じかしらね←わかりづらい
どんなものかしらー?と思ってパクリ。
う・・・うっまーーーー!!!!!!
まず厚めの食パンが旨し!
さくもちって感じで甘みもあり、香りも良い。
そこにバターと卵サラダが絶妙にマッチしてて
これ癖になるーー!!!
セットで頼んだコーヒーもまた旨し!
ちなみにこのコーヒーのカップ、わかります??

おつかれさまです
って文字が見えませんか?
えー!?これ、どういうしかけがあるんだろう?ってワクワクしてコーヒー飲んだら

至ってフツーだった・・・。
食べきれなければ包みますよーと言っていただけていたので、どーにも食べれなかった一切れは包んでいただいて次の目的へゴー。
次の目的、こちらにございます。

移転前には置いてあったと言う工工四集と、沖縄島野菜や野草の本が見たかったのです。
が。
図書館のシステムやらなんやらがなかなか理解できずアワアワしてタイムロス・・・。
ちゃんと時間作って来なきゃだめだー( ノД`)!
で、次はターミナルへ行きバス待ち・・・と思って気づいた。
何かおかしいぞ。
予定していたバスの情報がないぞ。
バス停の時刻表見てみた。
・・・何か違いません???
私の思い違い?サイトの時刻表が違う?どちらかわからないけどとりあえず目的地へ行けるバスを探すのが先決!!
あれこれ調べて、予定していたバスの時間より10分遅いだけのバス発見。
ちゃんと低床バスだったし、運転手さんも嫌な顔一つせずとても親切に対応くださり、本当に良かったーーー。
無事コザにあるホテルに到着出来ました
ホテルで洗濯やら荷物の整理、そしてひと休憩した後に向かいましたは大里のこちら

わったぁーやーさん
民謡居酒屋さんに精通しているお友達からオススメいただいたお店です。
ここで私、すごいボケをかましてまして。
あの人とこの人が同一人物だと気づいてなかったのです・・・。

お店に着いて、お店のお母さんとお話して、お料理いただいたりしてまったりしてる中で目に入った、お店に飾られた師範のお免状・・・。
・・・。
島袋辰也さん
ん??
はぁーーーー!?!?!?!?
いくら民謡居酒屋巡らない自分でも
基本Lucyさんメインに聴いてる自分でも
お名前は存じております!
えーー(゚ロ゚;)!!!!!
と、そこでようやく気付く自分のアホ。
ご本人いらっしゃってからは、わー!どーすんだ!ぎゃー!!と内心大騒ぎ。
でも、ちょうどお店にいる間、お客は自分だけだったので、ライヴもじっくり聴かせていたたけましたし、お話も三人で色々させていただけて、とっても嬉しい時間でした。
さんしんの日の裏話なども聞かせていただけたし(≧∇≦)!!
わったぁーやーさん、またお邪魔します!!
今度はもっと自分も信じられるようになって行きます!
雨とバスの件でヒヤヒヤした一日だったけれども、今日もトータルで考えたら余るほど良い一日!!
感謝!!
ザーザーじゃなくて、ザバザバが正しい表現と思える雨。
でもね!
アプリで予約しておいたタクシー、ちゃんと来てくれました!
リムジンバスが停車するムーンオーシャン宜野湾に着いた時は、まだ時間に余裕があり、そしたらホテルの方が雨にうたれるといけけないから、と、ロビーで待たせて下さいました。
この前のムーンビーチホテルの方と言い、あったかすぎる・・・(´;ω;`)
旭橋のバスターミナルに着く頃には、あれほど警戒しろと言われていた雨はどこへやら。
晴れ間ものぞく位になっておりましたよ。
OPAがオープンしてからは初めて行くので、今日はこちらでお昼ご飯。

エッグサンドの店むとうさん
居酒屋さんがそこで人気のメニューを独立させたお店・・・っちゅーと、うちのエリアで言うカレーラーメンのらいこうさん的な感じかしらね←わかりづらい
どんなものかしらー?と思ってパクリ。
う・・・うっまーーーー!!!!!!
まず厚めの食パンが旨し!
さくもちって感じで甘みもあり、香りも良い。
そこにバターと卵サラダが絶妙にマッチしてて
これ癖になるーー!!!
セットで頼んだコーヒーもまた旨し!
ちなみにこのコーヒーのカップ、わかります??

おつかれさまです
って文字が見えませんか?
えー!?これ、どういうしかけがあるんだろう?ってワクワクしてコーヒー飲んだら

至ってフツーだった・・・。
食べきれなければ包みますよーと言っていただけていたので、どーにも食べれなかった一切れは包んでいただいて次の目的へゴー。
次の目的、こちらにございます。

移転前には置いてあったと言う工工四集と、沖縄島野菜や野草の本が見たかったのです。
が。
図書館のシステムやらなんやらがなかなか理解できずアワアワしてタイムロス・・・。
ちゃんと時間作って来なきゃだめだー( ノД`)!
で、次はターミナルへ行きバス待ち・・・と思って気づいた。
何かおかしいぞ。
予定していたバスの情報がないぞ。
バス停の時刻表見てみた。
・・・何か違いません???
私の思い違い?サイトの時刻表が違う?どちらかわからないけどとりあえず目的地へ行けるバスを探すのが先決!!
あれこれ調べて、予定していたバスの時間より10分遅いだけのバス発見。
ちゃんと低床バスだったし、運転手さんも嫌な顔一つせずとても親切に対応くださり、本当に良かったーーー。
無事コザにあるホテルに到着出来ました
ホテルで洗濯やら荷物の整理、そしてひと休憩した後に向かいましたは大里のこちら

わったぁーやーさん
民謡居酒屋さんに精通しているお友達からオススメいただいたお店です。
ここで私、すごいボケをかましてまして。
あの人とこの人が同一人物だと気づいてなかったのです・・・。

お店に着いて、お店のお母さんとお話して、お料理いただいたりしてまったりしてる中で目に入った、お店に飾られた師範のお免状・・・。
・・・。
島袋辰也さん
ん??
はぁーーーー!?!?!?!?
いくら民謡居酒屋巡らない自分でも
基本Lucyさんメインに聴いてる自分でも
お名前は存じております!
えーー(゚ロ゚;)!!!!!
と、そこでようやく気付く自分のアホ。
ご本人いらっしゃってからは、わー!どーすんだ!ぎゃー!!と内心大騒ぎ。
でも、ちょうどお店にいる間、お客は自分だけだったので、ライヴもじっくり聴かせていたたけましたし、お話も三人で色々させていただけて、とっても嬉しい時間でした。
さんしんの日の裏話なども聞かせていただけたし(≧∇≦)!!
わったぁーやーさん、またお邪魔します!!
今度はもっと自分も信じられるようになって行きます!
雨とバスの件でヒヤヒヤした一日だったけれども、今日もトータルで考えたら余るほど良い一日!!
感謝!!