てぃーだブログ › 元・ナゴヤンチューの三線日和 › 沖縄グルメ › 愛知deウチナー › スンシーイリチーが好きすぎる件
【琉神マブヤー】

2019年03月31日

スンシーイリチーが好きすぎる件

沖縄料理は、基本どれも大好きなのですが
食べだすと永遠食べていられそうな位ハマるお料理はひとつ

スンシーイリチー

スンシーとは、シナチクの事

自分が初めて食べたのは7年位前
今は無き牧市惣菜部でした
食感と、独特の匂いにはまり、すぐさま牧市市場近くで塩漬けスンシー買って帰ったのでした

のちに、スンシーイリチーの話の中で、塩漬けなんて使わないよーと沖縄のおかーさんに言われ
え!?
と思ってたら、その直後に行ったイオンで水煮のスンシー発見
なるほど
でも、そうしたらあの匂いはないのかね??



そんなにおう?え?と言われそうですがね

この前、沖縄で買った時

スンシーイリチーが好きすぎる件

こんだけ袋に包んでましたwww

それでもうっすらにおうって言うwww


さて、そんなスンシーさんでお家deスンシーイリチー
大好きなスンシーイリチーを思う存分食べられるご褒美のような日が迎えられます

材料は
・塩漬けスンシー(牧市市場近くの乾物屋さんで購入) 500ℊほど
・干し椎茸 4つ
・ツナ缶 小(オイルで作ってあるもの)
・沖縄そばの出汁(顆粒)1袋
・ラード 小2
・日本酒 大3
・みりん 小5
・塩 小1
・醤油 大3

スンシーは,裂けるものは裂いて、3、4回もみ洗いした後に水につけて塩気を抜きます

ラードをとかした鍋でスンシー、干し椎茸(薄目にスライスしたもの)、ツナ(油ごと入れる)を入れて中火で炒める

ちなみに、自分はツナを使う時、油まで使っております
味が良くなると思うよ

日本酒、みりんを入れて更に軽く炒め
残りの調味料を入れて良く混ぜ合わせたら弱火にして煮詰める

スンシーイリチーが好きすぎる件

かなり!旨いスンシーイリチーになります
ぜひお試しを~!!


同じカテゴリー(沖縄グルメ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
プロフィール
GON
GON
独学三線やってます。やれると思ってるだけで実はやれない事が多い不器用者。
ラジオオタク、沖縄野菜LOVEです。
沖縄県在住。

お野菜ブログやっています。GONさんの野菜ソムリエなる日々
オーナーへメッセージ